fc2ブログ
ダイビング @伊東
- 2008/04/30(Wed) -
今月4度目の海は、伊東に行ってきました。

浮遊物はありましたが、透明度12mぐらいで、気持ち良かったです。
魚の群れもネンブツダイ、アジ、イサキ等々、キラキラでした。
小物たちもバラエティ豊かで探し甲斐があります。

で、小物探しに夢中になって、
「あっ!キイロイボだぁ~」と思ってカメラを近づけたら、
イイジマフクロウニにチクッとやられました。
グローブの指先にあいた穴から。
「毒あったよなぁ、毒あったよなぁ・・・・・」と頭の中でグルグル。
その後10分ぐらいテンション下がりまくりです。
でも、ダンゴウオ見つけて復活!
何事もなくてよかったです。

いろいろ起こった伊東の海でした。


いつ見てもお美しい
クダゴンベ

大きめの個体でした
ダンゴウオ

名前合ってます?
ヘリシロウツボ

美し~い
ミアミラウミウシ

こいつに気を取られているスキにブスッ
キイロイボウミウシ

良くお会いします
コモンウミウシ

お久しぶりです
フリエリイボウミウシ

初めて遭いました
クロイバラウミウシ

白いと色が飛んじゃいます (+_+)
カメキオトメウミウシ

探せば居てくれるのが嬉しいヤツ
オルトマンワラエビ

その2
アカホシカクレエビ

岩のうえの方々が気になる今日この頃
オビアナハゼ

伊東らしい海でした
イサキの群れ2 20080429 伊東
関連記事
この記事のURL |  伊東 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<『ピーナッツ』 | メイン | ダイビング @宇佐美>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/894-d9999310
| メイン |