fc2ブログ
『ジョゼと虎と魚たち』
- 2008/02/08(Fri) -
田辺聖子 『ジョゼと虎と魚たち』(角川文庫)、読了。

短篇は、日本語のリズム感が如実に表れてくると実感。
そして田辺コトバ、気持ちいいわぁ。
方言バンザイ!!
田辺センセの書く関西弁は、根が関西系方言の私には
頭の中に会話が響くように、とても気持ち良く読めるのですが、
例えば東京生まれ東京育ちの人が読んだら、
同じように心地よく感じるんでしょうかね?
それとも、どんなリズムで読んだらいいか判らないようなものなんですかね?

映画を先に観ていたので、表題作を楽しみにしていたのですが、
他の作品も充実していて、
「うすうす知ってた」「荷造りはもうすませて」あたりが面白かったです。

どの作品に登場する女性たちも、
生き方・考え方は違えども、
軸を持った人生を送っていて、
なんだかとっても格好良いお姉さまたちに見えました。


ジョゼと虎と魚たち (角川文庫)
ジョゼと虎と魚たち (角川文庫)田辺 聖子

おすすめ平均
stars人の心の深い海をのぞき込むような
stars大人の男女のいる光景のスケッチ。女の心情描写がきめ細かい。
stars買いです。
stars非常に醒めた目で、相手の男や自分自身について眺める女性視点が印象に残る。
stars原作も読んでほしい

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ジョゼと虎と魚たち(通常版)
ジョゼと虎と魚たち(通常版)妻夫木聡 池脇千鶴 上野樹里

おすすめ平均
starsひとめぼれの王子はシンデレラをその後も幸せにしたか?
starsのみこめな〜い
stars陳腐
stars良かったけど・・・
stars音楽と映像の調和

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


にほんブログ村 本ブログへ
関連記事
この記事のURL |  田辺聖子 | CM(0) | TB(1) | ▲ top
<<ダイビング @伊豆大島 | メイン | 一橋フォーラム21>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/825-e94b84ec
-『姫君』 / 山田詠美-
姫君  山田 詠美 著 内容キーワード 「文庫」 「恋愛」 「短編」 「切ない」 たとえ、自分が生と死の境に立っていようとも、人は恋をする。 なぜなら…。傷を傷というふうにも表せない男女が魅かれあう姿を通して、 人が人を求める気持ち、言葉にできない …
2008/11/18 23:12  図書壷 ▲ top

| メイン |