fc2ブログ
『ここから会社は変わり始めた』
- 2007/11/25(Sun) -
柴田昌治 『ここから会社は変わり始めた』(日本経済新聞社)、読了。

スコラ・コンサルティング本もこれで3冊目となりました。

オフサイトミーティングについて、だいぶイメージが湧くようにはなってきましたが、
実際に自社で実行しているかというと・・・・・。

「社員同士でミーティングをして経営に提言をしよう!」
という企画を打ってみて、挙手制で参加者を募り、
経営陣との意見交換の場も持ちました。
その企画だけを取り上げてみれば、参加者もそれなりに居たし、
意見交換も盛り上がって、一応は成功したという扱いに社内ではなっていますが、
社内の動きはそれっきりで止まってしまってるんですよねー。
次の一歩が無いというか・・・。

本作で出てくる事例は、ほとんどが製造や営業などの
現場サイドでのオフサイトの取り組みです。
オフサイトのテーマが具体的な業務に結びつく形で設定しやすいのが
羨ましいなぁと思ってしまいます。

こちらは経営企画部員という立場で企画運営しているので、
全社的に関係がありそうなテーマを設定しなきゃ・・・という思いがあり、
どうしても曖昧糢糊な内容になりがちです。
そして、そういうテーマに手を上げてくれる参加者は
よっぽど意識の高い社員になってしまい、
多くの社員は、「自分は関係ない」という目で見られがち。

結局は、オフサイトミーティングを自主的に開催できる土壌を
どうやって全社に展開していくか・・・・・という課題に行きつくのですが、
まだヒントを掴むこともできていません。

風土改善の役目に専念させてくれると嬉しいのですがねぇ。

ここから会社は変わり始めた―ケーススタディ・企業風土改革
ここから会社は変わり始めた―ケーススタディ・企業風土改革柴田 昌治

日本経済新聞社 1999-12
売り上げランキング : 222126

おすすめ平均 star
star会社の風土改革を目指す方に!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



にほんブログ村 本ブログへ

関連記事
この記事のURL |  柴田昌治 | CM(0) | TB(1) | ▲ top
<<内さま | メイン | 『16ブロック』>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/749-6510c0b2
-オフサイトミーティング (ungame::アンゲーム)-
アンゲーム●家族で・・・家族版 Families UNGAME(ポケット版) 一番近くにいて、一番大切なのにあまりにも当たり前の存在が分かり合えない事を置き去りにしてしまう。アンゲームがそ... …
2007/12/30 11:38  だから、日本が好き! ▲ top

| メイン |