『第一阿房列車』
| ||||
- 2007/09/30(Sun) -
| ||||
内田百 『第一阿房列車』(新潮文庫)、読了。
以前、神田の古本屋で見つけた三笠書房の『阿房列車』は 三千円近い値が付いていて、手が出せませんでした。 ところが、新潮文庫で出ているのをブックオフで発見! 100円で読めることに感謝!! 紀行文の名作とされているようですが、 私には、なによりもヒマラヤ山系くんとの会話が面白くてたまりません。 ボケにボケを重ねるくせに広がらない会話・・・。 しかもそのやりとりを還暦のお爺ちゃんと、若い国鉄マンがやっているのですから、 何とも言えない味わいがあります。 そして、紀行文とされながらも、百先生、相当な毒舌。 観光は行き渋るわ、温泉は好きじゃないわ、宿の朝食は食べないわ、 食べたら食べたで8割がたは「まずい」のひと言。 褒めることがほとんどないのに、旅はなんだか楽しそうです。 「無用の旅」ができるほど、 どーんとした心構えの人間になりたいですが、 まだまだその境地には至れなさそうです。
![]() |
||||
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック | |
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/695-4649538c | |
|
| メイン |
|