fc2ブログ
『訪問者』
- 2022/07/16(Sat) -
恩田陸 『訪問者』(祥伝社文庫)、読了。

特に期待もせず、ただ積読の山の中から手にした一冊だったのですが、
なんだか冒頭からぐーっと引き込まれて、没頭できた作品でした。

とある山奥の豪邸を訪れた雑誌記者とカメラマン。
取材の目的は、この豪邸にかつて住んでいた女主人が支援をしていた
映画監督が事故死したため、その関係やエピソードを女主人の兄弟たちや家政婦に
インタビューするというもの。
仕事をリタイアし、この豪邸で暇な時間を過ごしていた兄弟たちは
嬉々として取材を受けるが、映画監督の事故死や、女主人の事故死の話になり
次第に疑心暗鬼になっていく・・・・・。

雑誌記者とカメラマンがこの豪邸にやってきて、老兄弟と向き合うシーンから始まるのですが、
なにやら胸に計画がありそうな記者たちの思惑と、こちらもなにか隠し持ってそうな老人たちの
笑顔で接しながらもお互い警戒しているような緊張感が、たまらなくワクワクします。
これから何が起きるんだろう、どんな騙し合いが展開されるんだろうという感じです。

そこに、不思議な感性を持った10歳の少女が絡んできて、
さらに、その母親もやってきて、さらに少女が窓の外に「大おばちゃま」が居ると言い出す。
大おばちゃまは、豪邸近くの湖で事故死しているはずなのに・・・・・
そんなホラーな要素と、豪雨という天候、さらには思わぬ訪問者も追加され、
否が応でも緊張感が高まっていきます。

こんな山奥の場所に、豪雨の夜に次から次に人が集まってくるという演出過多な展開は
普段だとあんまり好みではないのですが、とにかく登場人物たちの疑心暗鬼な中で
相手の正体を暴こうと会話の応酬をしていく様子が面白くて、
読む手を止められませんでした。

最後、コトの真相は、ちょっと詰め込みすぎじゃないかなと思ってしまいましたが、
まぁ、私の中ではあんまりそこは主題ではなかったので、
ま、とりあえず話がきちんと閉じられてよかったかな・・・・という程度でした。
最後の最後まで、緊張感のある会話劇で、面白かったです。




にほんブログ村 本ブログへ


関連記事
この記事のURL |  恩田陸 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<『ロウアーミドルの衝撃』 | メイン | 『読むだけですっきりわかる政治と経済』>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/6775-6b643145
| メイン |