fc2ブログ
『岡田卓也の十章』
- 2020/10/12(Mon) -
岡田卓也 『岡田卓也の十章』(商業界)、読了。

著者の半生は、以前、「私の履歴書」をまとめた本を読んだので
本作も内容は概ね被ってます。

ただ、本作の方が、より言葉を削ぎ落して、
本質部分のみを書き出すようにしてある印象です。
家訓「大黒柱に車をつけよ」が特に強調されています。

岡田屋の2号店(ジャスコ津店)は私の実家から歩いてすぐのところあにあったのですが、
20年前に閉店しました。
私が子供の頃に筋向いにダイエーが進出してきて、目に見えてお客さんの数が減った印象でした。
それでも閉店が決まった時には、地元の人たちは「記念すべき2号店なのにあっさり閉めるんやな」と
ちょっと悲しそうでしたが、まぁ、その前にダイエーが先に撤退し、
そもそも津市中心部は商業地としてガタガタになってたので、ジャスコの判断も当然と言えば当然。

むしろ津市内には、郊外にどんどん新しいイオンやサティやマックスバリューができて、
「大黒柱に車をつけよ」その通りの事業運営がなされていると実感できます。

著者の本は、岡田屋からジャスコまでの話は詳しく描かれてますが
そこからイオンの話はスッと飛ばして社会貢献活動や岡田財団の話に飛ぶので
毎度モヤモヤ感は残りますが(苦笑)、まぁ、三重県民としていろいろ恩恵を受けているので
あまり追求しないようにしましょうか(爆)。

オンの話は、第三者に書かせた方が面白いですわな。




にほんブログ村 本ブログへ

関連記事
この記事のURL |  岡田卓也 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<『シティ・マラソンズ』 | メイン | 『幾千の夜、昨日の月』>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/6323-d2765d88
| メイン |