fc2ブログ
『私を支えた言葉』
- 2020/06/19(Fri) -
芦田伸介ほか 『私を支えた言葉』(PHP)、読了。

最近仕事が忙しく、本が全然読めていません。
仕事が忙しいのはあんまり気にならないのですが、
本が読めないのはストレス(悲)。

さてさて、本作は近所のおばちゃんにもらった本。
14人の著名人による「人生の転機に私を支えた言葉」にまつわるエッセイ集です。
著名人ですが古い本なので、半分ぐらいしかお名前を知りませんでした。

タレントから作家、経営者、スポーツ選手など幅広い人選で興味をもって読めました。
作家ばかりじゃないので、文章が読みやすくない方もいましたが、
エッセイの視点が大きく異なるので、内容には満足です。

個人的には阪神タイガースの村山実氏の話が面白かったです。
「阪神の昔の大投手」ということだけは知ってましたが、
天覧試合の長嶋茂雄選手がホームランを打った時の投手だとこのエッセイで知り
しかも、その時の屈辱にどのように向き合ってきたかというその後が描かれていて
非常に面白かったです。
そして、村山実というスポーツ選手の選手哲学に惹かれました。

水木しげる氏の貧乏暮らしは、よくそんな人生を選択できるよなぁ・・・・と思ってしまいます。
『ゲゲゲの女房』で、その暮らしぶりは知られるところとなり、そういう人生を送った人だと
世間が認識据えるようになりましたが、冷静に考えると一般的な人生の送り方としては
判断力が適切だったのか気になるところです。
これは、『ゲゲゲの女房』を読んで、もう一度考えてみないとだめですね。




にほんブログ村 本ブログへ

関連記事
この記事のURL |  松下幸之助 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<『給料が増えて会社もうるおうボロ儲け経営術』 | メイン | 『淋しいのはお前だけじゃな』>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/6252-2052d6d4
| メイン |