『地図から経済を読むと面白い』
|
- 2020/03/27(Fri) -
|
現代ビジネス研究班 『地図から経済を読むと面白い』(KAWADE夢文庫)、読了。
タイトルから、地政学的なネタを扱ってるのかな?と期待したのですが、 内容は、47都道府県のランキングだったり、県民性の話だったり、 いわゆるこの手のネタ本レベルでした。 勝手に期待したのが悪いのですが(苦笑)。 「1人当たりの旅行費用ランキング」では三重県が1位だそうで、これは知りませんでした。 まぁ、確かに、周りのおばちゃんとか見てると「あの人に土産買わな、この人にも買わな」というだけでなく 「足らんとあかんから多めに買ってこ」「自分にも買ってこ、ついでに娘にも」と ものすごい量の土産を買う人が、結構いて驚きます。 もちろん、土産をもらったらお返しをするので、 もらった側も旅行に行ったら大量の土産を買ってきます。 この繰り返し。 まぁ、景気の良い話ではありますね。 ![]()
|
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/6181-992c7981 |
| メイン |
|