fc2ブログ
『テッカ場』
- 2019/12/12(Thu) -
北尾トロ 『テッカ場』(講談社文庫)、読了。

久々にトロ氏による現場体験レポ。
今回は、「理性が影を潜め、欲望がほとばしる場所」への潜入レポ。
といっても、誰でも出入りできる会場ばかりだから、潜入ではなく単なる帯同か。

基本的に、オークション会場やセール会場の話ばかりで、
マニアが札束握りしめて欲しいものを奪い合う光景が主でした。
ちょっと取材対象が狭いというか、似ている環境ばかりでした。

ただ、その分、行われているオークションの質の違いは理解できました。
業者がビジネスとして「安く買って高く売る」という行為をしている会場は比較的冷静で、
反対に、一般人のマニアが自分の欲しいものを金に糸目をつけずに買っている会場は
たしかに理性が吹っ飛んでます。
そして、そんなマニア向けのオークションでも、とにかく個対個の熾烈な争いが繰り広げられる
場もあれば、同じ趣味の人たちの集まりとして、若い人や初心者に向けて優しい眼差しを送る
会場もあったりして、その趣味とするものの性格も反映されていて面白かったです。

登場してきたオークション対象の物品の中では、「切手」というのは私も昔集めてました。
ただ、切手をお金を出して買おうと思ったことは一度もなく、
手紙好きの祖父の元に届いた手紙の封筒から1枚1枚切り取ったり、
親戚の人が「これ珍しい切手じゃない?」と持ってきてくれたものをもらったりしていました。
私の中では、「自分の周囲に届いた切手」というところに結構価値があり、
これこそ自力で(家族・親族の力ですが・苦笑)収集した私ならではの切手帳だと思ってました。
お金で買うという発想が無かったです。

一度、家族で海外旅行に行ったときに、たまたま古切手売場の前を通りかかり、
父が「切手集めてるんやから旅行の記念に買ったるぞ」と言ってくれ、
そのときは嬉しくて一生懸命選びましたが、正直、家に帰ってからの扱いは雑でした。
切手帳には入れず、ベッドの端に袋のまま貼っておいた程度で。
お金で買い始めたら、カネさえあれば際限なく収集できるし、
その結果は、みんな同じような内容(希少で高価な切手ばかりが並んだ切手帳)に
なるんじゃないかと思ってました。

こんな私なので、オークション会場の様子には興味津々で読みましたが、
「これがどうしても欲しい!」と大金を払う姿には共感できませんでした。

あと、唯一と言ってもいい、カネの絡まない会場が「ネットアイドル撮影会」。
入場料代わりにアイドルのDVDを購入し、5分ほどの雑なトークセッションを聞いてから
本題の写真撮影会に入るのですが、参加者は1人30秒の時間の中で
アイドルの写真を撮りまくれるという会です。
こういう場があるのは知ってましたが、私、てっきり、アイドルファンの人が
応援しているアイドルの写真を撮りに行っているのだと思ってました。
少なくとも、顔と名前は知っているアイドルの会に行くのだろうと。
しかし、トロさんのレポによると、どうも誰だか知らずに写真を撮りに来ている人も多いようで、
つまりアイドルは単なる水着を着た被写体。いかにエロい写真を撮るかだけが
来場者の目的のようです。
いやぁ、これは想像を絶する恐ろしい世界でした。トロ氏も精神・体力ともに削られたようです。
世の中、まだまだ知らない世界があるんだなと痛感しました。




にほんブログ村 本ブログへ

関連記事
この記事のURL |  北尾トロ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
<<『その後の慶喜』 | メイン | 『総理』>>
コメント
--
初めて知りました!ありがとうございます!
2019/12/12 00:09  | URL | 藤本稔和 #GWMyNl/.[ 編集] |  ▲ top

--
藤本稔和さま

CMありがとうございます。
2019/12/12 01:12  | URL | かもめ組 #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/6077-83b4f73a
| メイン |