fc2ブログ
『あるく魚とわらう風』
- 2018/09/28(Fri) -
椎名誠 『あるく魚とわらう風』(集英社文庫)、読了。

シーナさんのエッセイかなと思って買ってきたら、
1年半にわたる期間の日記でした。

原稿書いた、サイン会した、対談した、映画上映会をした、旅行に行った、
シーナさんの日々が、そのまま収録されていますが、
まー、とにかく、この人は、凄い活動量ですね。

関西で上映会をしたかと思いきや、夜に東京に戻って
翌朝には北海道に向けて飛び立つ・・・・みたいな。
それが、特定の時期に忙しさが集中しているわけではなく、
常に忙しいという、休む間もない日常です。

シーナさんというと、アウトドアだったり、SF作品だったり、脱力エッセイだったり、
どちらかというと「休日」のイメージがある作家さんですが、
当人の日常は、まさに仕事の虫、ワーカホリックです。
ちょっと病的なぐらいに。

いつもの面々で対談するのにわざわざ箱根に行ってます。
「東京でも会えるじゃない」と思ってしまいますが、
きっと、これがシーナさんにとっては休息の時間なんでしょうね。
気の置けない仲間と箱根でぺちゃくちゃ・・・・という。

そういう気分転換の仕方ができることが
仕事が趣味の人は幸せなことなんでしょうね。
あまり共感できるひとは少ないかもしれませんが。

私は、どちらかというとシーナさん的体質です(苦笑)。
仕事であっても、どこかに出かけて新しい人と会えたりすると楽しくて
話がはずんだりすると良い気分転換になります。

でも、シーナさんほどに仕事を詰めてしまうのは、避けなきゃな。

とにかく、シーナさんのエネルギー量のすさまじさに、
読むのに時間がかかってしまいました。




にほんブログ村 本ブログへ

関連記事
この記事のURL |  椎名誠 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<『少年』 | メイン | 『頭のストレスをとる本』>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/5696-3abbb92b
| メイン |