fc2ブログ
『僕は運動おんち』
- 2017/12/31(Sun) -
枡野浩一 『僕は運動おんち』(集英社文庫)、読了。

青春小説という紹介で、かつ表紙のイラストから、
爽やかでスラスラっと読めるお話かなと思って手に取ったら、
冒頭から、「死にたい」「自殺」などの言葉のオンパレードで面喰いました。

ところが、「死にたい、死にたい」と言っている高校生の主人公には
あんまり悲壮感がありません。
むしろ軽いぐらい。
これって、こじらせ男子?(苦笑)
イマドキの高校生かと思ったら、舞台は昭和の終わりぐらいな感じ。

主人公の頭の中で物語が進んでいくうちは、
軽~い「自殺」連呼で、共感できなかったのですが、
友達が登場して、彼らとの関りが見えてくると、俄然、面白くなってきました。

特に、黒帯ポエットうさちゃんとの関係、そして彼の詩。
前に読んだ著者の作品では短歌がキーでしたが、
本作ではポエムが鍵。
うさちゃんが直接見せてくれたものもあれば、思わぬところに発表したものも。

このポエムが、直接描かれていない心理をうまく表現していて
高校生の感性って、すごいなー、面白いなーと素直に感じました。

また、「死にたい」連呼の主人公も、単にそれが口癖なだけで、
結局は、友人との関わり方に臆病だったために
自分を見つめることばかりになってしまい、それがこじれて出ちゃったのかなと。

周囲との関りが一歩深まると、自分から友達へと目線が変わり、
「死にたい」と思う代わりに、彼らとの関係に悩み始めます。
そこが青春ですよねー。
不器用な主人公だからこその温かさが感じられます。

良い小説でした!


僕は運動おんち (集英社文庫)
僕は運動おんち (集英社文庫)枡野 浩一

集英社 2009-06-26
売り上げランキング : 641319


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


にほんブログ村 本ブログへ

関連記事
この記事のURL |  枡野浩一 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<謹賀新年&2017紅白歌合戦 | メイン | 『女子大生会計士、はじめました』>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/5435-e996dc4d
| メイン |