fc2ブログ
『BAR追分』
- 2017/10/24(Tue) -
伊吹有喜 『BAR追分』(ハルキ文庫)、読了。

伊吹作品2作目。
こちらはバー/バールが舞台ということで、
やはり料理やお酒が良い味を醸し出している作品です。

東京のとある繁華街の隅にある「ねこみち横丁」。
昔ながらの商店街の人情を残した街には、魅力的な人々が暮らし、
横丁の最も奥には、みんなが集うBAR追分がある・・・・・。

人情のある商店街が舞台というだけで、
地方のしがない商店街生まれの私には嬉しい設定です。

シナリオライターを目指しながらも芽が出ず、
HP制作の原稿書きで食いつなぐ30歳目前の男。
ひょんなことから、ねこみち横丁のHP作りを依頼されることになり、
BAR追分の2階の空き倉庫に住まわせてもらうことに。
そして、BAR追分で、様々な人の人生と出会うことに。

まずは、BAR追分で出される料理の数々が美味しそう。
こんなので儲けが出るのか?と心配になるほど手のかかった料理たち。
雨の日や寒い日、暑い日といった環境とのマッチングも素敵で、
どの食事シーンも美味しそうです。

さらに、夜の時間に登場するカクテルたち。
味わいだけでなく、作り方や味付けのポイントも紹介されており、
あまりカクテルを知らない私でも興味を持ちました。
CCジンジャーとか飲んでみたいです。

で、肝心のお話の方ですが、
父娘の関係だったり、仕事の意欲の問題だったり、自分のアイデンティティのことだったり、
どれも普遍的な悩み事で、それぞれのお話で悩んでいる人物に共感できます。
そして、その悩み深き人に優しく手を差し伸べる横丁の人々の
押しつけがましくない温かさが感じられ、ほっこりした気持ちになれます。
BAR追分の料理を食べたときのように。

ああ、こんな素敵な店で、素敵な料理を食べたい!通いたい!!と思わずにはいられない
素敵なお話達です。


BAR追分 (ハルキ文庫)BAR追分 (ハルキ文庫)
伊吹 有喜

角川春樹事務所 2015-07-11
売り上げランキング : 20693

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


にほんブログ村 本ブログへ

関連記事
この記事のURL |  伊吹有喜 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<『大世界史』 | メイン | 『大人のための残酷童話』>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/5369-bc237d72
| メイン |