『熊野産業史』
| ||
- 2017/02/07(Tue) -
| ||
みえ熊野学研究会 『熊野産業史』(東紀州観光まちづくり公社)、部分読。
こちらも図書館で時間つぶしに読んでいたのですが、 時間切れで途中で終わっちゃいました。 お魚関係の章から順番に読んでいたのですが、 やっぱり漁業関連の調査は興味深いです。 特に漁村文化史的なモノ。 ちょっと表面的な報告で終わってしまっているものもあり、 このような小論文の寄せ集めの本ではなく、 しっかりとした研究論文も、いつか読んでみたいなと思いました。 尾鷲市の岩田市長が、市長になる直前の寄稿のようですが、 熊野灘の変わったお魚について、自分の捕獲経験や食経験を ふんだんに盛り込んだ独自の考察を行っており、 さすがお魚市長となる人ですね。
![]()
|
||
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/5097-b8aba693 |
| メイン |
|