『月魚』
| ||
- 2016/10/28(Fri) -
| ||
三浦しをん 『月魚』(角川文庫)、読了。
古本屋の物語ということで期待したのですが、 どうにもBL要素が強すぎて好きになれませんでした。 そういう世界があることは理解していますが、 この本で、その要素を取り込むにしても、 無駄に過剰に匂わせすぎではないだろうかという印象です。 私的には、高村薫作品ぐらいの仄めかしまでが楽しめる範囲のようです。 肝心の古本屋のストーリーの方ですが、 思っていたほどには盛り上がりに欠けると言いますか・・・。 山間の金持ちの未亡人が依頼した遺品の本の処分に際して 遠方から来た若い男2人組の古本屋に任せるか、 町の古本屋のおやじに任せるか、親戚を巻き込んでの対決騒ぎに! と要約してしまうと、ハラハラドキドキの展開のようですが、 そこまで紛糾することもなく、意外とすんなりかたが付いてしまったと言いますか・・・・。 それに、思わせぶりな文章が延々と続くので 読んでいて疲れてしまいました。 その行き着いた崎の展開が意外とオーソドックスで 拍子抜けしてしまったのも原因かも。 うーん、イマイチでした。
![]()
|
||
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/5005-31de60d4 |
| メイン |
|