fc2ブログ
『目で見る三重の百年』
- 2016/07/21(Thu) -
三重県 『目で見る三重の百年』(三重県)、読了。

近所の空家の離れの書架を探索したときに見つけた一冊。

明治あたりから戦後の高度経済成長期までを中心に
写真で三重県の歴史や経済の在り様を映し出しています。

自分が生まれ育った津市の昔の姿をたくさん見ることができ、
興味深い写真集でした。

祖父の代の人たちと一緒に眺めたら、
もっと面白かったんだろうな・・・・・と思うと、祖父が居ない今、残念です。

発行は昭和51年。
私が生まれる前です。

そして、当時の県知事は田川亮三知事。
物心ついたときには、田川知事の長期政権が始まっていたものですが、
この時点では、まだ県知事になって間もないころのようです。

でも、こうやって、しっかりとした県政の記録を残そうという事業を
進めていったことは、さすがですね。

こういう、「わが町の歴史」的な写真集は、
他にもありそうな気がするので、探してみたいと思います。

それにしても、ヒットしないと思っていたAmazonでまさかのヒット!
ロングテール戦略、恐るべし。


目で見る三重の百年―県政百年記念画報 (1976年)目で見る三重の百年―県政百年記念画報 (1976年)
三重県

三重県 1976
売り上げランキング : 2448629

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


にほんブログ村 本ブログへ

関連記事
この記事のURL |  写真集 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<『下流志向』 | メイン | 『新しい教育の原理』>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/4912-12c2bf92
| メイン |