『Discover Japan 2016年2月号』
| ||
- 2016/01/26(Tue) -
| ||
『Discover Japan 2016年2月号』
三重県熊野市に移住した方のインタビューが載っていたので買ってみました。 三重、和歌山、奈良の紀伊半島に移住することについての小特集というか、 どちらかというと大型広告のような感じでした。 和歌山や奈良の移住者の生活が、かなり小洒落た感じの写真が多く、 ちょっと敷居が高そうな印象だったのですが、熊野の方は郵便局パート勤務という 非常に親近感の湧く生活ぶりで、お会いしたくなりました。 カバー特集は、「日本のものづくり」ということで、 民藝品の特集だったのですが、これも面白かったです。 やはり、モノというのは、機能性と日常性だと思うんですよね。 美しいものを眺めるもの、たまには楽しいですが、 モノは使ってなんぼだと思うので。 使用している中に、機能美があったり、手へのフィット感があったり、 色彩の鮮やかさがあったりすることが、幸せなんだろうなと。 手作りなので、多少、値が張ってしまう部分があるのは仕方がないのですが、 極端な付加価値をつけるためのこだわりよりも、 多くの人が日常的に使える気安さを、是非、民藝品には追求して欲しいなと そう願います。
![]()
|
||
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/4722-f50a4e5b |
| メイン |
|