fc2ブログ
IQバトル&ワーレコ
- 2006/12/31(Sun) -
『東京横断IQバトル』(2005年2月18日放送)
東京メトロ単独スポンサーの特番です。
スポンサーさんがウンナンさんをキャスティングしてくれたのは、
やっぱり地下鉄コントのおかげかな?
(南原さんはウロ覚えでしたが・・・)
ウンナンと局アナ2名の寂しいオープニングに
思わず「深夜番組?!」と愚痴る内村さん。
(その後も番組途中に「放送時間決まってない」との衝撃発言アリ)
内村チームは宮迫さん、大木さん、森久美子さんとしゃべりが立つメンバー揃い。
同行アナも小林アナで良かった。
(川田アナはバラエティ向きじゃないと思うんですよね。芸人さんがやりずらそう)
しかし、これだけの面々を東京の地下鉄に乗せてしまうところが凄い。
お客さんが少なくなる時間帯を狙ってスケジュールが組まれてたんでしょうね。
行く先々での出題も、深夜テイストの小粒企画ばかりでしたが、
宮迫&大木ペアのおかげで面白かったです。
それに安心したのか、内村さんは自分の冠番組にも関わらず前に出ない奥ゆかしさで
ゲストよりもさらに後ろを歩いていたりしてました(トホホ)。
でも、要所要所のコメントのでは笑わせてくれます。
街歩きを楽しんでいるところは「上々。」風でもあり、懐かしかったです。

『ワールドレコーズ』(2005年2月20日放送)
ランキングはびっくりトイレ。
いずれもなかなか斬新でしたが、バカなことを考える人は世界中にいるんですねー。
ロボットバトルは、アフロvs牛若丸。
綜合警備保障vs九州大学の因縁対決です。
アフロは外見のパワーアップはバッチリでしたが、
オモシロ技が増えていなかったのが残念。
その分、牛若丸がアフロを意識した技構成で、対決はお笑い的にハイレベルでした!
牛若丸の滑らかな動きは凄いですねー。
衣装を着せずに、ロボット本体の稼動状況を見たかったです。
下馬評を覆し、アフロが勝利!また憎めないロボを見られると思うと楽しみです。
その後のコーナーは、番組の勢いが段々尻すぼみになっているような・・・。



関連記事
この記事のURL | ウンナン | CM(0) | TB(1) | ▲ top
<<お正月 | メイン | スティング松岡危機一髪>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/469-086e5600
-ウンナン動画:【懐】若手集合-
ウンナン動画。 懐かしいですね。 ロンブーとかが若手だった頃。 ワッキーが見えたような^^; …
2007/01/01 17:49  どーでも動画【youtube】 ▲ top

| メイン |