『社会起業家の教科書』
| ||
- 2015/11/30(Mon) -
| ||
大島七々三 『社会起業家の教科書』(中経出版)、読了。
社会企業家に関する本を立て続けに何冊か読みましたが、 取材対象に同じ人が出てくるケースがあります。 これって、取材側の事情もあるのでしょうけれど、 社会起業家の裾野がそもそも狭いのか、 それとも成功している人がほんの一握りだからなのか、知りたいところです。 この本でも何人か登場しますが、 私個人としては、やはり、社会貢献の理想よりも、安定的な事業提供という継続性の方に 軸足を置いている事業者の方に、信頼性をより感じます。 著者に安心感を覚えるのは、 理想や理念に傾倒せずに、客観的に描写してくれる姿勢です。 1人の仕事をする人として取材しているように思え、素直な評価が安心できます。 後半では、「教科書」という名のとおり、社会企業家としての企業のステップの解説や 支援団体の紹介などがあり、情報の厚みはないものの、 基本的な質問には答えてくれます。
![]()
|
||
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/4652-10fe3fb7 |
| メイン |
|