『和宮様御留』
| ||||
- 2006/12/25(Mon) -
| ||||
有吉佐和子 『和宮様御留』(講談社文庫)、読了。
半年ぶりの有吉作品。 今回は、幕末の御所を舞台にした歴史モノ。 御所ことばと候文の手紙の数々に、読み進めるのには時間がかかりましたが、 物語運びの上手さと女性らしさを描き出す冷徹さに今回も感服。 4/5ほど読み進んで、 「この後フキはどうなるんだろう・・・もうページも残り少ない・・・」と 気にかけながら読んでいたら、なんとまぁ!のどんでん返し。 あまりの展開にしばし呆然。 事前にWikipediaで和宮にまつわる逸話・奇談を読んでいたので、 若干の予備知識を持ちながら読んでいたのですが、 「有吉作品はオリジナルの展開なのね」と思っていたら、 最後はしっかりと奇談も押さえた結末となっており、ぐぅの音も出ません。 「あとがき」を読むと、 この有吉作品がまさに真実なのだと思えてもくるのですが、 そんなことは些細なことだと思えるほどの傑作長編小説です。
![]() |
||||
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック | |
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/464-d2694aec | |
|
| メイン |
|