『バターはどこへ溶けた?』
| ||
- 2015/10/23(Fri) -
| ||
ディーン・リップルウッド 『バターはどこへ溶けた?』(道出版)、通読。
明らかに二番煎じのタイトルであり、 しかも、本書冒頭でも自らネタにしているぐらいですから、さもありなん。 ただ、こちらは、かなり趣味嗜好がロハス的というか、何と言うか・・・・。 ま、ゆったり構えて過ごしなさいということなのかもしれませんが、 私にはあんまり刺さりませんでした。 キツネのようにガツガツする必要はないのかもしれませんが、 タマのように何もしない日々というのは、何のための毎日なのだろうかと 疑問が湧いてきてしまいます。 バターばかりを追いかけることは、多様性の観点からもリスキーだと思いますが、 かといって、ぼーっとしてると、バター以外にも素敵な食べ物があることに 気づけないのではないかと思います。 適度に好奇心、適度に活動的、その適度さに満足している自分、 このバランスが大事なのかなと感じました。
![]()
|
||
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック | |
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/4590-7203690e | |
|
| メイン |
|