fc2ブログ
『社会起業家になる方法』
- 2015/10/26(Mon) -
大島七々三 『社会起業家になる方法』(アスペクト)、読了。

社会企業家というと、理想を追い求めて頭でっかちな人をイメージしちゃうのですが、
本作で取材された人々は、いずれも、自分の活動を「事業」としてしっかり見据えていて、
きちんと収益も上げて、継続的な活動にしていこうという
現実的な目線を持っているので、共感することができました。

出発点も、高尚な理想を目指すのではなく、
「地元の町が寂れているから何かイベントをやろう」とか
「自分が欲しいと思ったサービスがないから、自分で作ってしまおう」とか
どちらかというとビジネス視点、もしくは自分本位(良い意味で)な視点であり、
そこにも地に足の着いた安心感を覚えます。

社会企業家とか、NPO法人とか、
食べていけないけど、理想に向けて燃える人々を想像してしまいがちですが、
きちんと一人前の仕事として、事業として成立させることができたら、
面白い活動であり、やりがいのある活動なんだろうなと思います。

社会起業家に対する見方が変わった一冊でした。


社会起業家になる方法社会起業家になる方法
大島 七々三

アスペクト 2009-02-25
売り上げランキング : 520266

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


にほんブログ村 本ブログへ

関連記事
この記事のURL |  大島七々三 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<『社会起業家』 | メイン | 『地域再生の罠』>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/4589-60b5531d
| メイン |