『ヤンキー経済』
| ||
- 2015/09/08(Tue) -
| ||
原田曜平 『ヤンキー経済』(幻冬舎文庫)、読了。
ヤンキーはどれほど所得が高そうじゃないから、 そんな層の経済について分析しても活用しようがないのでは? と思いながら手に取りました。 が、彼らの行動は、分野ごとに興味のあるなしが明確に分かれているということであり、 興味がある分野に対しては高い購買意欲を示すということを述べているところには納得。 例えば友人とつるむためのミニバン志向だったり、 休日を丸々楽しむためのイオン詣でであったり。 はまれば一気に顧客を獲得できるということなんですね。 この手の本にありがちな、現状を分析して終わりというのではなく、 本作では、著者なりの市場動向分析を最終章に相応のページを割いているので 面白かったです。 観察対象が少なく、また数字での裏づけはほとんどないですが、 これは著者のマーケティングスタイルだと分かっているので、 それほど気にならずに読めました。
![]()
|
||
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/4519-b16a8825 |
| メイン |
|