『スナックさいばら おんなのけものみち 男とかいらなくね?編』
| ||
- 2015/03/06(Fri) -
| ||
西原理恵子 『スナックさいばら おんなのけものみち 男とかいらなくね?編』(角川書店)、読了。
スナックさいばらシリーズですが、 「男とかいらなくね?編」というタイトルの感じから、 最も過激でお下劣な言葉の応酬があるのかなと、 しばらく積読にしていたのですが、ふたを開けてみれば、一番真っ当な人生論が展開されてました。 結局、女が自分の人生を自分の頭できちんと考えるようになれば、 男に頼って生きるだけが人生じゃないのよ・・・・・というシンプルな話になるわけで。 自分が東京に上京してきたときの昔の話や、 自分が将来こうなるかもしれないという恐怖も含めた母親への批評とか、 お金にまつわる苦労話とか、 とにかく、女として生きるということをまともに語っている感じがしました。 そして、それと対比して思ったのは、 男性限定の投稿テーマのときの、男性の文章のくどさと逃げの手の打ち方(苦笑)。 サイバラ女史のファンであっても、男性はくどくどと前置きと言い訳を書き連ねるので、 とにかく文章がムダに長い。 私も他人の事を言えませんが、人生の本質について自信を持って語れる人は、 もっと短い言葉で核心をついてくると思います。 それができないわが身のつらさよ。
![]()
|
||
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/4299-f3eaab19 |
| メイン |
|