『ダーティ・ワーク』
| ||||
- 2014/12/03(Wed) -
| ||||
絲山秋子 『ダーティ・ワーク』(集英社文庫)、読了。
お初の作家さんです。 最初のお話が、主人公の内省的な独白がメインでつづられていくため、 「うーん、こりゃ苦手なタイプな話かも・・・・・」と及び腰になってしまいましたが、 2つ目のお話から日常生活が舞台になり、読めるようになりました。 最初、独立した短編集だと思って読んでいたのですが、 段々と登場人物たちが繋がってくる様子が見えてきて、 しかも、「そこで繋がるの!?」みたいな展開もあり、 後半が特に面白かったです。 最初の独白で感じた主人公が語る「T.T.」の印象と、 中盤から登場してくる今の「T.T.」の姿が あまりにも違うように思えるのですが、 時がたつと、また思い入れの激しい人を介して見るのとそうでないのとでは、 こんなものかもしれないなと感じました。 ちょっと、この1冊だけでは、著者についてのイメージを上手くまとめられなかったので もう少し他の本も読んでみて、印象を判断しようかなと思います。
![]() |
||||
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/4175-4260ff00 |
| メイン |
|