fc2ブログ
『清須会議』
- 2014/10/31(Fri) -
『清須会議』

映画化のニュースに触れたとき、
織田家の家臣の合議で跡継ぎを決めるなんて、三谷監督が好きそうな設定だなぁ・・・と
感じたのを思い出しました。
会議場だけの舞台設定で、4人の演者による駆け引きで見せていくという、
まさに三谷演劇にぴったりな設定。
はて、これを映画としてどうやって成り立たせるのかな?というところが肝かなと。

最初、キャストそれぞれの過剰な演技が鼻についたのですが、
これはそういう演出だと割り切ってしまえば、結構、慣れることができました。

むしろ、それによって強調された各登場人物のキャラクターが、
役者の配置の妙と重なって、非常に役が活き活きとしています。
これは上手いなぁと思いました。

秀吉役の大泉洋がオイシイのは当然ですが、
うつけ役という従来のイメージを一新した妻夫木聡や、
のりのりな田舎娘の寧をやった中谷美紀など、
新しい一面を見せて活き活きしている役者さんが魅力的でした。
剛力彩芽の演技も、あれは全て笑わせるための演出なんだと思い込んで・・・・(苦笑)。

お家の一大事という状況において、
家のことを考えるのか、日本という国のことを考えるのか、
流れを読めるという点で、視野の広さにおいて秀吉が勝っていたのでしょうが、
この時代に、大名でもないのに国家全体のことを考えて
「日本の国づくりをするんだ」という思想に立っていたということに改めて驚きました。

それまでも、天下統一を目指していた大名は多数居たのでしょうが、
「国を造る」という意思を持った人物は、侍としては秀吉が初めてなのではないかと思いました。
そういう意味では、それまでの日本の国の形を造ってきた各時代の優秀な天皇に近い
ものの見方をしていたのかもしれませんね。

ま、所詮、コメディ映画なので、
この作品を通して歴史の検証をすることには限界がありますが、
しかし、人間として何を考えて行動していたのかということを実感するには
良い作品でした。

相変わらず長いのが玉に瑕ですが、
(特に、物語のピークを迎えたシーン以降が長すぎるのが辛い・・・・・)
面白く鑑賞できました。


清須会議 Blu-ray スタンダード・エディション清須会議 Blu-ray スタンダード・エディション

東宝 2014-05-14
売り上げランキング : 4617

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事
この記事のURL |  三谷幸喜 | CM(0) | TB(1) | ▲ top
<<『くちぶえ番長』 | メイン | 『サマータイム』>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/4127-33e09991
-映画『清須会議』-
清須会議 スタンダード・エディション [DVD]東宝 2014-05-14Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 ドラマW 三谷幸喜「大空港2013」DVD(2枚組) 武士の献立 [DVD] 風立ちぬ [DVD] ジャッジ! [DVD] 利休にたずねよ 通常版 [DVD] 三谷幸喜による、本能寺の変から織田信長亡き後、織田家の相続を決めるために行われた清須会議前後の約5... …
2014/11/01 21:00  雨読夜話 ▲ top

| メイン |