『アフター・アース』
| ||
- 2014/09/07(Sun) -
| ||
『アフター・アース』
ウィル・スミス親子の共演もの。 ジャンル的にはSFアクションですか? 人類が地球をダメにして、外へ脱出。 でも、脱出先の星には怪獣がいて、再び滅亡の危機。 それを救ったのはスミス父。 平和が保たれた世界で父の後を追ってレンジャーになりたいが落第するスミス子。 そんな2人が、父の次の任地へ向かう途中で、嵐に遭って遭難する・・・・・そこは地球。 内容は、父が見守る、息子の成長譚なのですが、 SFものにした設定が、ことごとく活かされていないという噴飯物。 いや、シャマラン派の人は、それを楽しむのかしら? 私はそこまで映画マニアではない・・・・。 人間の恐怖に反応する怪獣とどう対峙するのかという主要課題の前に、 青々と木々が茂っているのに酸素濃度が低いとか、毎晩凍結するとか、 現代から1000年も経っているのにむしろ退化しているかのような動物たちとか、 昭和な感じが漂うレトロな宇宙船内とか、 息子キタイ=期待?、娘センシ=戦士?日本語由来も深い意味はないとか、 なんか、いろいろ突っ込みどころが多くて、メインストーリーが頭に入ってきませんわ(苦笑)。 毎日の食事はどうしてるんだろうとか、 スミス父のいる場所は夜間凍結しないのだろうかとか、 地球って、意外と住みやすそうじゃんとか・・・・・。 スミス父も、スミス子も、恐怖を克服した理由が分かりにくい! なぜ、その展開で恐怖を消せるのか意味不明。 最後に、スミス子は、これで晴れて恐怖心を克服し、 レンジャー(というか将軍職の後継?)になれたのかもしれませんが、 この物語だけを切り出してみると、単に遭難して救助されただけで、 人類にとって何の貢献もしてない(というか同乗者の人命含めコスト支出多大)という 付加価値ゼロの物語ですよね。 うーん、シャマラン映画、難しいです・・・・。 あと、ウィル・スミスって、こんな顔でしたっけ?
|
||
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/4021-2ba91d1b |
| メイン |
|