fc2ブログ
『アカペラ』
- 2014/08/11(Mon) -
山本文緒 『アカペラ』(新潮文庫)、読了。

昨日、一昨日と、中小企業診断士試験を受けてまいりました。
とりあえず、ひと段落ということで、しばらく控えていた小説読みを再開!

まずはリハビリがてら軽そうなものから・・・・・
と思いきや、歪んだ家族のお話3つで、真剣に読み込んじゃいました。

明らかに、通常の家族のあり方と違っているのに、
お互いに踏み込み合うことなく、冷たいほどの距離感を置いて接しています。
そんな状態を、異常と思わず(もしくは多少は思っても)、これが我が家の姿と受け入れる主人公。

だけど、そんな違和感満載の思考回路&行動様式を、
この家族に育てられた、この性格の主人公なら、あり得るな・・・・・と思わせてしまうのは
著者の力量だと思います。

頭で分かっていても、行動に移さなければ、それは気づいていないのと同じ。
行動から逃げていれば、いつか、とんでもない展開に襲われる。
そのとんでもない展開は、悪いことなのか、結果的に良かったのかは、
受け止める自分次第・・・・・・。

軽快なタッチで会話多めに進んでいくので
すらすらと読めてはしまうのですが、描いている問題は深~いお話です。

面白かったです。


アカペラ (新潮文庫)アカペラ (新潮文庫)
山本 文緒

新潮社 2011-07-28
売り上げランキング : 123164

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


にほんブログ村 本ブログへ

関連記事
この記事のURL |  山本文緒 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<『酔って候』 | メイン | 『COURRiER Japon 2014年 09月号』>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/3978-ece1bc49
| メイン |