fc2ブログ
『きつねのはなし』
- 2014/06/09(Mon) -
森見登美彦 『きつねのはなし』(新潮文庫)、通読。

これまでに読んだユーモア溢れる作品から一転して
幻想的な小説でした。

こういう、ふわっとした終わり方をする小説は、
つかみどころが無くて苦手としております。
雰囲気を楽しむものなのだと思いますが、そこに理屈を求めたくなってしまうのです・・・・。

表題作「きつねのはなし」は面白く読んだのですが、
2作目からはしんどくなってきました。

変に物語に登場してくるお店や町がリンクしているところも、
なおさら読んでいて重石となって迫ってくる感じでした。


きつねのはなし (新潮文庫)きつねのはなし (新潮文庫)
森見 登美彦

新潮社 2009-06-27
売り上げランキング : 85107

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


にほんブログ村 本ブログへ

関連記事
この記事のURL |  森見登美彦 | CM(0) | TB(1) | ▲ top
<<『日本を変えよう』 | メイン | 内さま>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/3864-1c7a28a9
-本『きつねのはなし』-
Kindleで何を読もうかな〜って 何冊か読みそびれてたものを買いました。 特に森見登美彦氏は案外読みそびれてるのがいくつかあったのでこれを機会に Kindleにダウンロードして持ち歩いちゃおうと。 短編集。 どれも京都で、なんだかよくわからないケモノが出てくるという共通項。 これといって何かときめくほどの展開があるわけじゃないけど 不気味で、正体不明のケモノが... …
2018/04/01 21:46  よくばりアンテナ ▲ top

| メイン |