fc2ブログ
『鴨川ホルモー』
- 2014/03/21(Fri) -
万城目学 『鴨川ホルモー』(角川文庫)、読了。

京都の大学生たちの物語ということで、
森見作品みたいなものかなぁ・・・と思ってたら、全然違いました(苦笑)。

大学のサークルの話ではあるのですが、
なんともファンタジーな世界というか、何と言うか、
自分の大学生活を懐かしむ気持ちが湧き上がってこないところが、
共感できなかった最大の要素かなと。

京大、京産大、立命館、龍谷と、
京都で学生時代を送った人たちなら、いろんな思いを持てる4校なのかもしれませんが、
物語がほぼ京大というか、サークルの数人の内輪だけでまとまってしまっていて、
他校の人間との関わりがほとんど出てこないので、
やっぱり、学生時代特有の青春のようなものを感じられません。

なんだか、どうやって本作を楽しんで良いのか分からないまま
終わりを迎えてしまったような印象です。

うーん、残念。


鴨川ホルモー (角川文庫)鴨川ホルモー (角川文庫)
万城目 学

角川グループパブリッシング 2009-02-25
売り上げランキング : 2313

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


にほんブログ村 本ブログへ

関連記事
この記事のURL |  万城目学 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<『検察の罠』 | メイン | 『高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人』>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/3740-22bad2d0
| メイン |