fc2ブログ
kawaii展
- 2014/02/23(Sun) -
本日は山種美術館へ、日本絵画の「Kawaii展」に行ってきました。

若冲の「樹花鳥獣図屏風」がメインの扱いですが、
こちらはプライスコレクションにて同種の「鳥獣草花図屏風」を見ているので、
若冲の「伏見人形図」や、狙仙の「猿図」を目当てに見に行きました。

DSC_0650 (768x1024)

1つ1つの作品は楽しめたのですが、
「Kawaii」というテーマ設定がイマイチで、展示全体の印象がぼんやり。
海外から“Kawaii”と高く評価されている作品の展示かと思ってたのですが・・・。

「Kawaii」という言葉で表している概念の定義が非常に甘いので、
「子供」「生き物」「小さい・ほのぼの・ユーモラス」という
3つのコーナーに、個々の作品が選ばれた理由が伝わってきません。
必然性が無いというか、「この作品のここが『Kawaii』のだ!!」という
展示者の熱い思いが伝わってこないというか・・・・。

なので、思っていたよりも早く見て回れちゃいました。
まぁ、それほど広い会場ではないということもありますが・・・・。

奥村土牛や熊谷守一の作品は面白かったです。

あと、私設美術館って、なんだか肩肘張ってるところが感じられて、
行くと疲れます・・・。
私には、庶民のトーハクが気楽で心地よいです。

関連記事
この記事のURL | 美術展 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<『ジャッキー・コーガン』 | メイン | ダイビング @田子>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/3705-de39c638
| メイン |