fc2ブログ
『グーグル』
- 2014/02/07(Fri) -
佐々木俊尚 『グーグル』(文春新書)、読了。

結構ヒットしていた記憶がありますが、
今読むには、ちょっと時代遅れですね・・・・。

Googleを中心とするWebサービスの勃興ぶりを描いていますが、
淡々と事実を追っていく手法なので、今からすると
あまりに当たり前なことが書かれているような印象を受けてしまいます。

Webの発展の歴史を知るには、手ごろな一冊だとは思います。

梅田氏の本は、同じようにGoogleを扱いながらも、
「どんなサービス?」という面だけではなく、
このサービスを通じて、彼らが一体なにをしようとしているのか、何を目指しているのか
その熱いビジョンを語っているので、今読んでも、ちっとも古さを感じません。
というよりも、まさに今のエネルギーを感じ取ることができます。

そこが本作には足りないような気がして、物足りなかったです。


グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する  文春新書 (501)グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する 文春新書 (501)
佐々木 俊尚

文藝春秋 2006-04
売り上げランキング : 41138

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


にほんブログ村 本ブログへ

関連記事
この記事のURL |  佐々木俊尚 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<『妊娠カレンダー』 | メイン | 『ツチヤ教授の哲学講義』>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/3663-0cf8f955
| メイン |