『第四間氷期』
| ||
- 2013/10/18(Fri) -
| ||
安部公房 『第四間氷期』(新潮文庫)、読了。
思いのほかカラッとした感じのSF調の始まり方に、 「あれ?これって安部公房???」「星新一じゃなくて???」 なーんて思っていたのですが、でも中盤からは、やっぱり安部公房でした。 胎児ブローカー、水棲哺乳動物研の話など、 よくよく考えると相当にグロい設定です。挿絵も怖い。 なのに、淡々と進んでいく物語の展開が、逆に不気味さを醸し出しています。 肯定的な未来を認めるか否か、この問いかけは、私には答えが出せませんでした。 正直、この問いに関しては読み飛ばしました。 一次予測、二次予測、・・・、最終予測という 微分積分のような詰め方は面白いと感じましたが、 その結論として何が得られるのかは、私の想像が追いつきませんでした。 もっと落ち着いて読書をしなければいけませんね。
![]()
|
||
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/3503-c5496589 |
| メイン |
|