fc2ブログ
『世界中がアイ・ラブ・ユー』
- 2013/08/04(Sun) -
『世界中がアイ・ラブ・ユー』

ウディ・アレンのミュージカル作品。
「うーん、ミュージカルは苦手なんだよなぁ・・・」と思いつつ、
ウディ・アレンなので観てみました。

再婚した弁護士夫婦には、双方に連れ子があり、
夫婦+子供5人+ボケちゃった爺ちゃん+怖い家政婦が一つの家に住む賑やかな世帯。
そして、遠く離れたパリには元旦那が住むが、新旦那と友人のため
しょっちゅうNYの家に遊びに来て、元夫婦も何だかんだで楽しそうに議論する・・・

と、まぁ、要約すると何が何だか分からない人間関係なのですが(苦笑)、
そこはウディ・アレン監督、それぞれのキャラを見事に書き分けて、
一見混乱している画面をクリアに整理して見せてくれます。

元夫婦同士を対立させた方が、会話の応酬がやりやすいと思ってしまいがちですが、
何でも相談できる間柄にすることで、一層、ウィットに富んだ会話が展開され、
観ていて小気味良いです。

子供たちも、婚約指輪を飲み込んだり、ガチガチ共和党支持者になったり、
殺人服役囚を恋人にしたり、ニースのゴンドラ乗りをポイ捨てしたりと、
まぁ~やりたい放題なのですが、なぜか愛らしいと思えます。

そして、何と言ってもキャストが豪華!
ゴールディ・ホーン、ナタリー・ポートマン、ドリュー・バリモア、
エドワード・ノートン、ジュリア・ロバーツ、・・・・・。
冒頭のシーンで、あまりの豪華さに、何度も「え、え、えっ!?」って思っちゃいました。

ジュリア・ロバーツの気を引こうと、一緒にジョギングを始めるウディ・アレン爺さん。
「そんな老体で走ったら、死んじゃうよ!」とハラハラしたのですが、
よくよく考えたら、本作の撮影当時は60歳ぐらい。
ま、無茶な走り方をしなければ大丈夫な年齢でした。
というか、60歳の顔と、今の80歳の顔が、あんまり差がないような(爆)。

あ、あと、ミュージカルは、この作品の味なのかもしれませんが、
私はやっぱり楽しめず(苦笑)。
ウディ・アレン監督作品でさえダメだったということで、諦めがつきました・・・。


世界中がアイ・ラヴ・ユー [DVD]世界中がアイ・ラヴ・ユー [DVD]
ウディ・アレン

パイオニアLDC 2001-04-25
売り上げランキング : 80579

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


関連記事
この記事のURL |  ウディ・アレン | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<『戦略読書日記』 | メイン | 『知的話しかたの方法』>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/3395-f22650d9
| メイン |