『チーム・バチスタの栄光』
| ||||
- 2013/01/14(Mon) -
| ||||
海堂尊 『チーム・バチスタの栄光』(宝島社文庫)、読了。
ようやく、この大ヒット作を読みました。 うん、面白かったです。納得。 まず、キャラクター作りが非常に上手いです。 強弱の付け方や、際どさと常識のラインの引き方、配置の仕方など、どれもお見事。 文庫本だと上下2巻に分かれていますが、 上下巻で探偵役が交代するところも面白さを際立たせていました。 前半で、主人公に探偵役を担わせますが、 事件の謎解きではなく、そもそもバチスタ手術とは・・・というところを 読者に分かりやすく解説させる役目をしっかりと果たしています。 そして、後半、怒涛の真相究明は、厚生省の異端児にやらせるという この展開は、ある種リアリティの薄さにつながりかねないのですが、 キャラクターの異質さを際立たせるには、上手い立ち位置だったように思いました。 動機の面については、これまた異様なところはありますが、 私は、むしろ、恨みつらみに傾倒しがちな日本的サスペンスよりは、 こういう強烈な動機の方が、本作には合っているように感じました。 この作品だけで終わらせてしまうには勿体ない登場人物の面々ですね。 このシリーズは、今後も楽しみです。
![]()
|
||||
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック | |
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/3182-178de9d5 | |
|
| メイン |
|