fc2ブログ
『マネーボール』
- 2012/10/28(Sun) -
『マネーボール』

『もしドラ』を読み終わった日にWOWOWで放送された本作。
高校生マネージャーの次は、メジャーのGMの活躍を見てみました。

セイバーメトリクスについては、以前、小林至さんの講演で知って、
面白そうだなと感じた分析手法です。

その手法を用いて、貧乏球団を地区優勝に導く物語。

野球の現場を仕切っている監督やスカウト陣からすれば、
プレーや選手の思いを見ずに、数字だけで判断するセイバーメトリクスは、
受け入れられなくて当然です。
大学出の経済学専攻に野球の何が分かる!と思うでしょう。

しかし、貧乏球団が、なけなしのお金で戦力を整えるには、
この手法に頼るしかなかった・・・・その外的要因の制約こそが
物語を面白くしていると思いました。

なので、ラストでレッドソックスがこの手法でチームを優勝に導いたという
ナレーションには、ちょっと疑問符。だって金持ち球団ですから。

それにしても、こんな夢のような展開が現実の世界で起きているというのが
なんとも信じられません。
開幕月に17戦14敗で、ダントツ最下位だったのに、
補強が上手くいき、リーグ新記録の20連勝を達成し、地区優勝。

この補強のくだりのスピード感がすごかったです。
あちこちの球団に電話をかけまくり、その場であれこれ候補の選手名を挙げ、
5分で決断を求める。相手も、5分で回答をよこす。
メジャーのGMという制度の凄さを知ることができました。
権限と責任の表れの最たるものですね。
日本では・・・・。

メジャーリーグの選手のことにもっと詳しかったら、
本作は、一層楽しめただろうなと思うと残念です。

日本でも、野球ビジネスをテーマにした映画が出てこないかなぁ。


マネーボール [DVD]マネーボール [DVD]

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2012-03-21
売り上げランキング : 14206

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


関連記事
この記事のURL |  ブラッド・ピット | CM(0) | TB(1) | ▲ top
<<モネアSP&S革 | メイン | 『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/3097-0f460905
-映画版『マネー・ボール』-
マネーボール [DVD]ブラッド・ピット (出演), ジョナ・ヒル (出演), ベネット・ミラー (監督) ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2012-10-03Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 ミッショ …
2012/10/28 22:39  雨読夜話 ▲ top

| メイン |