fc2ブログ
Q&S革
- 2012/02/20(Mon) -
『世界の果てまでイッテQ!』(2011年1月30日放送)
イモトさんのアメリカツアー番外編は、
シリーズの中に入らなかった端切れを集めたもの。
動物ものがたくさん含まれていて、なんだか複雑な気分・・・・。
珍獣ハンターとしての役割も、しっかり全うして欲しいのですが。
プールで泳ぐオランウータンは、まさに所作が人間そっくり。さすが「森の人」ですね。
そして、巨大な犬は、怖かったです。本当に馬みたい。
アメリカだったので、てっきり、DNAとか配合を操作して作り上げたのかと思いきや、
遺伝+αの成長とのこと。飼ってる犬があんなサイズになったら驚愕モノですわ。
戦闘機狂のおじいちゃんに仕事盗られたり、酒場では酔っ払いのおばちゃんに絡まれたり、
O.A.にならないところでも、お疲れ様です。
後半は、恒例、ベッキーの新年の願い事&占い企画。
今回は、トルコ~イタリアと、豪華です。
内村さんの願い事は、本人は何を頼んだか忘れてしまっているようでしたが(苦笑)、
トルコのうさぎ占いで、見事に「願いが叶う」との結果に!
我々ファンも、30代の体力で動ける内村さんが見たいですわー。
一方の占いランキングでは、下から3番目の8位と、低い結果。
そして、相変わらず「孤独が好き」と診断される始末(苦笑)。
ま、これは、定番のネタですから、むしろオイシイ結果ですね(笑)。
無責任な辞め方はしない人でしょうけれど、
ある日、何かを決心して、仕事の状況がガラッと変わる・・・・というのは
意外と遠い将来、起こりうるのではないかと心配半分、期待半分(笑)。
他のメンバーの人たちの結果も、ある意味、番組的に一番おいしい流れだったかも。
中島姉さんの「これまで不幸をもたらしていた邪魔者が取り除かれて幸せになる」という占い、
今聞くと、意味深ですなぁ。
年を越してしまいましたが、この占いが当たることを祈っています。

『スクール革命!』(2011年2月6日放送)
お仕事の裏側学ということで、やくみつる先生とケンコバ先生。
西川先生は来ないのかぁ・・・・・前回面白かったのに、残念。
ケンコバ先生は独自のスタイルを持っているので面白いのですが、
誰かと先生コンビを組むと、相方を放置しちゃうので、キャスティングを考えて欲しいですね。
やく先生が勿体ない。
クイズの出来はまずまず。
VTRでは、ワニ養殖の老夫婦、最強です!
「あなたにとってワニとは?」に「食べ物です!」との答え(爆)。
この割り切り、素敵ですわ~。
あと、我が家が社員食堂めぐりをしてましたが、こういう企画多いですね。
うちの会社にも、時々取材がやってきています。
今回紹介された3社ほどのユニークさはありませんが(苦笑)。


教室がなごむお笑いのネタ&コツ101 (ネットワーク双書)教室がなごむお笑いのネタ&コツ101 (ネットワーク双書)
上条 晴夫

学事出版 2003-09
売り上げランキング : 321588

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

そこまでするか! モンスタークレーマーそこまでするか! モンスタークレーマー
関根 眞一

講談社 2010-03-11
売り上げランキング : 267530

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事
この記事のURL | ウンナン | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<Q&S革 | メイン | 教科書SP&S革>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/2811-8cd2a4e2
| メイン |