『サマーウォーズ』
| ||
- 2012/01/21(Sat) -
| ||
『サマーウォーズ』
大ヒットのアニメ作品。 10億人ものユーザーがいるバーチャル空間OZの世界で、 人工知能がその世界を乗っ取ろうとし、 高校生とその家族たちが戦いを挑むという物語。 一族の長であるお婆さんの誕生日会に集まる大家族という現実世界と、 10億人がアバターを通してコミュニケーションをしているバーチャル世界を見事に対比させています。 田舎の夏の風景と、仮想空間の記号化・図示化された世界観、 どちらも美しいと感じました 2つの世界を批判的に対立させるのではなく、共存の可能性を見つけていこうとするような視線を持ち、 変な啓蒙作品になっていない、冷静で肯定的な現実の捉え方に好感を持ちました。 2ch用語のようなネット独特の表現の仕方や、 それを使った感情の表し方、共感の仕方、反感の表し方、 それらを上手く物語の展開に取り入れていたと思います。 期待させておきながら失敗したときには罵声を浴びせられ、総スカンを食らうけれども、 期待感そのものには、国や人種を超えて、支援や応援がなされる、 SNS世界の長所、短所を冷静に描き、 それを主人公たちの心情に上手く重ね合わせていきます。 はやぶさの帰還などの時事ネタも上手く小道具に使い、 高校野球というバーチャル世界の対極にあるような劇場も巻き込み、 はたまた先見の明か、原発問題まで取り込んでいます。 花札は、私も子供のころ正月などに親戚一同で遊んだので、懐かしく感じました。 アニメーションやキャラクター設定は、 深夜にやっているテレビアニメの世界観を髣髴させるようなところがあり、 作品の世界観とのギャップもまた面白い。 惜しむらくは、声優陣か。 やや単調な感じに聞こえました。 婆ちゃんの声は90歳にしては若過ぎると感じましたし、 カズマは途中まで女の子だと思ってました(苦笑)。 日テレ作品だと、仕方ないのかなぁ・・・・・。
|
||
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/2767-58626288 |
| メイン |
|