fc2ブログ
『バレンタインデー』
- 2011/12/25(Sun) -
『バレンタインデー』

バレンタインデーの1日を、15人の登場人物たちを通して描いた作品。
(今日はクリスマスなのに・・・・苦笑)

てんやわんやの出来事を、よくぞまあ、2時間に収めたなというほど、
構成力が高い作品だと思います。

誰が、誰と、どんな関係にあるのか、次第に分かっていき、
すんなりを頭の中に整理されていくんです。
最後のジュリア・ロバーツのシーンで、全てのパズルがはまり終わって、
気持ちよく見終えることが出来ました。

それにしても、米国におけるバレンタインデーの意味合いが、
こんなに重いものだとは思っていませんでした。
たしかに、これでは、予定が無い若者は悩んじゃうわ(苦笑)。

一番気持ちよく笑えたのは、”Hate Valentine’s Day Party”が
大賑わいになっていくくだり。
「バレンタインデーは愛の日」と目の色変えていた人たちが、
取り繕うのを止めて、本音をさらけ出し、素直にパーティを楽しむ。
このシーン、好きでしたわ。

アシュトン・カッチャーとジェシカ・アルバの関係は、
「合わないとみんな気づいているのに、幸せでのぼせ上がってしまう彼氏(彼女は冷静)」という
あー、そういうのよくあるよね・・・的なもので、こちらは苦笑い的に笑えました。

そう、愛の日を描いている割には、結構、辛らつな現実を突きつけてくるんですよね。
シニカルに笑えるけれども、最後、きちんとそれぞれに救いも与えて、
上手くまとまっていました。

俳優陣は豪華過ぎるほどの面々。
なぜに、こんなに集めちゃったの??と問いかけたくなるほど。
15人も登場すると、1人あたりのエピソードは短くなり、
「この俳優さんの描写はこれで終わり???」と拍子抜けしてしまうシーンがチラホラ。
そこだけ、勿体なかったですね。

一番割りを食っていたのは、ジェシカ・アルバだと思います。
彼女の内面については、ほとんど描かれることなく終わり。
彼氏を不幸のどん底に落としておいて、作品中で言い訳の機会を与えられていないのは
ちょっと可哀想だなと思いました。


バレンタインデー [DVD]バレンタインデー [DVD]

ワーナー・ホーム・ビデオ 2010-11-03
売り上げランキング : 1103

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事
この記事のURL |  アシュトン・カッチャー | CM(2) | TB(0) | ▲ top
<<『ミスター・ベースボール』 | メイン | 『こんな話を聞いた』>>
コメント
--
私この映画、映画館で見ました。
ラストのジュリア・ロバーツが良かったですね。
「彼女チョイ役??」
と思って見ていたのですが、ラストいいところをかっさらっていったような(笑)
ほんわかした映画でした(^^)

ちなみに昨日は「ミッション・インポッシブル」を見てきました♪
2011/12/26 09:54  | URL | igaiga #6.AaZ5Pk[ 編集] |  ▲ top

--
igaigaさま

いつもCMありがとうございます。
映画館で鑑賞されたんですね。いいなぁ♪
きれいに全部はまっていく気持ちの良い映画ですよね。

映画館、私は、最近行ってないなぁ・・・。
2011/12/27 02:27  | URL | かもめ組 #obYDgEv2[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/2727-fcbe74d4
| メイン |