fc2ブログ
『それってどうなの主義』
- 2011/11/07(Mon) -
斎藤美奈子 『それってどうなの主義』(白水社)、読了。

書評ではない斎藤エッセイに挑戦です。

世の中の様々な出来事に対して、何か変だなぁ・・・・・と感じたときに、
「それってどうなの?」とつぶやいてみるというもの。

目の付けどころは、やはり面白いものが多いです。
なるほどね、そういうところに違和感を感じるんだ・・・という新しい視線もあれば、
あぁ、この手の話に感じる違和感というのは、これが原因なんだ・・・と目からウロコも。

ただ、紙面の関係か、「それってどうなの?」というつぶやきで終わってしまうケースも多く、
で、どうしたいの?という答えが見えてこない場合、
ちょっと食い足りない感じも残ります。

書評のときは、批評の対象となるのが一冊の本なので、
バシバシ斬り込む過程で結論が見えてきたのですが、
このエッセイでは、斬り付ける対象が大きなテーマの場合、
ちょっと締め方の座りが悪い(言いっぱなしの感じ)ときがありました。

ま、答えを出すのはこの本の主題でないので、つぶやいた時点で公約達成なのですが。

総括としては、面白い一冊でした。




にほんブログ村 本ブログへ

関連記事
この記事のURL |  斎藤美奈子 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<『ある日モテ期がやってきた』 | メイン | S革>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/2677-526f9ef1
| メイン |