fc2ブログ
『影絵の町』
- 2011/10/27(Thu) -
阿刀田高 『影絵の町』(角川文庫)、読了。

お手軽短編小説を・・・ということで、阿刀田作品です。

「影絵の町」と「銀座スクランブル」という大きく2つのテーマの下で、
短編がつづられていきます。

あまりパンチの効いた作品はなく、
むしろ、ゆるやかな気分で読めるお上品な掌編といったところでしょうか。

「影絵の町」では、日本各地の地方都市が舞台になっており、
ちょっとした小旅行気分が味わえます。

そんな中、気になってしまったのは、「観光地をタクシーを使って回る」という行為。
私は、こういう旅行の仕方をしたことが無いのですが、
結構一般的なものなのでしょうか?
それとも、例えば、一定の年齢以上の方に特徴的なものとか?!

どの人物も、みんなタクシーで巡っているので、
旅行者ってそんなものなの??と疑問に思ってしまいました。

地方のバスに乗るとか、電車に乗るとか、とにかく歩くとか、
そういう楽しみ方を選ぶ人も多いと思うんだけどなぁ。



影絵の町 (角川文庫)影絵の町 (角川文庫)
阿刀田 高

角川書店 1989-08
売り上げランキング : 1561729

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


にほんブログ村 本ブログへ

関連記事
この記事のURL |  阿刀田高 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<『猫のいる日々』 | メイン | 『アヒルと鴨のコインロッカー』>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/2663-f3dede3d
| メイン |