空海~神宮球場~電通大
|
- 2011/09/11(Sun) -
|
この週末は、あちこちお出かけしてきました。
まずは、久々に上野の国立博物館へ。「空海と密教美術展」です。 炎天下で入場規制20分待ち・・・・・ま、20分で済んだから良かったのかな? ![]() 空海の手による書などの静かな展示から始まりますが、 教王護国寺の五菩薩や五大明王が展示されている「仏像曼荼羅」ゾーンは、物凄い迫力でした。 密教ということで、印度の思想も織り込まれており、 その異国情緒あふれる雰囲気に圧倒されます。 ![]() ちょうど、みうらじゅん先生の指導書(笑)で勉強したところだったので、 前からだけではなく、横から、後ろからも眺め、 (さすがに寝そべって下から・・・というのは実行できませんでしたが) 腰の捻り具合まで確認。見仏を堪能してきました~。 その夜は、神宮球場でヤクルト×阪神戦! 2年ぶりの阪神・生観戦でしたが、二桁安打でたったの2得点、 失策がとことん失点につながるというお粗末な試合・・・・・。 ![]() 気を吐いていたのは、猛打賞の平野とマートンぐらい? マートンのホームランが見られたのは嬉しかったな。 あと、鳥谷はさすが得点圏打率が高いだけあって、見事なタイムリーでしたが、 守備でまさかの落球とは・・・・・、ま、珍しいものが見れたと言う点では、ラッキーなのか? ほかには俊介のセンター守備が華麗でした。落下点に入るの早いわ。 アライモン、ボール球に手を出して三振とか、ちょっと痛々しく見えてしまいました・・・。 ![]() 次の観戦では、是非、気持ちの良いゲームを見せて欲しいです! ![]() 今日は、電通大で、ちょっとお勉強。 思った以上にキャンパスが広くてびっくり。 緑が多く、木陰に座っていると、気持ちの良い風が流れていきます。 気持ちの良いキャンパスでした。 |
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/2596-4569e63d |
| メイン |
|