fc2ブログ
『葡萄と郷愁』
- 2006/04/13(Thu) -
宮本輝 『葡萄と郷愁』(光文社文庫)、読了。

最初、純子という女性がわかりませんでした。
何を悩んでいるのか、
悩んでいるなら何故「はい」と返事をしてしまったのか、
そもそも村井との関係は如何なるものなのか。

「こういう女性もいるのかなぁ」と思いながらも
苦労して読み進めたら、後半はぐいぐいを惹かれました。
岡部さんの言葉が良かったです。
「一所懸命、惚れてやれよ」だなんて。

一方、アーギのほうの物語も、
アンドレアという人物の存在を感じるようになった後半から
面白くなりました。
アディ・エンドレの詩が印象的です。

二つの物語から交互に与えられる印象の違いが、
それぞれ互いを引き立てているように感じました。

葡萄と郷愁
葡萄と郷愁宮本 輝

光文社 2002-10
売り上げランキング : 94,386

おすすめ平均 star
star幸福とは何か
star時間の流れ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


にほんブログ村 本ブログへ

関連記事
この記事のURL |  宮本輝 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<『ウンナンタイム』 | メイン | 『ことばのある暮し』>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/256-02df1721
| メイン |