fc2ブログ
『渋谷ではたらく社長の告白』
- 2011/06/02(Thu) -
藤田晋 『渋谷ではたらく社長の告白』(幻冬舎文庫)、読了。

正直、サイバーエージェントという会社は、
企業名は知っているものの、どんな会社か分かっていませんでした。
アメブロなんかを運営していることは知っていますが、
あまり、事業の独自性を理解できていなかったのです。

で、この本を100円で見つけたので、読んでみました。

ITバブルに乗って急成長した会社の内実を、実に生々しく、赤裸々に描いています。

熱気はあるので一気に読める本でしたが、その一方で、空疎な印象も強く残りました。
なぜなら、核となる事業に対する思いが伝わってこないから。

「21世紀を代表する会社を作りたい」というフレーズが何度も出てきますが、
「代表だ」と言い張るための指標が、売上や時価総額、史上最年少上場といった
数字でしか表されないのです。

「新しい技術を提供する」「新スキームを構築する」「人々の生活を変える」
そのような、事業の内容における思いや信念が、全くといってよいほど語られません。

サイバーエージェントとしての最初の商品が、
他社が成功していた事業モデルを丸々コピーしたものであったことが
素直に描かれていますが、まさに、彼にとって商品とは、会社を大きくする手段でしかないのです。

提供しているサービスや技術への思いがないことが見えてしまったため、
顧客への思いも無いのではないかと疑わざるを得ません。
そして、まさにそのとおり、本作の後半は、株主対応のことしか出てきません。

著者が持つエネルギーは感じられましたが、
経営者としての魅力は、いまいち伝わってきませんでした。


渋谷ではたらく社長の告白 (幻冬舎文庫)渋谷ではたらく社長の告白 (幻冬舎文庫)
藤田 晋

幻冬舎 2007-08
売り上げランキング : 6542

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


にほんブログ村 本ブログへ

関連記事
この記事のURL |  藤田晋 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<『パニック・ルーム』 | メイン | 『戦略プロフェッショナル』>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/2471-f897a4da
| メイン |