Q&ラフ
| ||||
- 2011/05/26(Thu) -
| ||||
『世界の果てまでイッテQ!』(2010年6月13日放送)
イモトさんは、珍獣ではなく、珍人 in 中国。 いろんな芸を持つ人が登場しましたが、不思議ちゃんもチラホラ(苦笑)。 13億人もいるから変わっている人もいる・・・というよりは、 こういう不思議な人たちでも生計が成り立つような どこか寛容さのある社会なのでしょうね。 ところで、イモトさん、「人口が~」って訛って、内村さんに突っ込まれてましたが、 本番前にカンペを読む練習なんてしてるんですねー。真面目だなぁ。 登場した珍人さんたちの技術レベルは、結構、差が激しかったような気もしましたが、 個人的には、強烈キャラの切り絵おばちゃんが凄いと思いました。 日本の紙切りとは、また方向性が違ってて、興味深かったです。 変面の真相は、イモトさん、きっと当たってると思いますよ。 ところで、あのナレーションのモトねたは何?よく分からんかった。 後半は、新企画、「なるほど、なるほど、ザ・ワールド」。 これは今後も続くのでしょうか?それとも24時間テレビの宣伝だったのか? いつものQとは雰囲気違いましたが、でも、それなりに面白かったです。 ニューハーフの気持ちになって答えるクイズでは、 内村さん、振られた瞬間にスイッチオン! 表情とか、仕草とか、体勢とか、一気にオカマちゃんに変身できるんですよね。 その瞬間が見られただけでも、得した気分になりました。 この人は、オカマがテーマだと、アドリブでどんどん笑いを広げられますよね(笑)。 最後、久々の恋人選び企画では、やはり手越君と争ってます。 でも、あの最後の巨大なニューハーフさん、良いキャラしてたなー。 この世界に生きる人は、人間関係や場の流れをきちーんと読みますよね。 そういうところが、お笑い界で成功する人と根底で通じるのかも。 『ウンナンのラフな感じで。』(2010年6月17日放送) ウンナン vs キャイ~ン によるアラフォー対決。 最新ヒット曲カラオケ対決とAKB&政治家の名前暗記対決。 せっかくの両コンビの対決なのに、なんだか、深夜番組のレベルの企画です。 『ウンナンさん』とかは、深夜でお気楽にこんな企画やってて好きだったのですが、 ゴールデンで1時間丸まるコレだと、きついですわねぇ。 ウンナンとキャイ~ンを同世代にくくるのも、ちょっと違和感ありますし、 若干、キャイ~ンが企画的にウンナンをフォローしているような図式になるのも なんだか慣れませんでした。 やっぱり、この2組は上下関係で、キャイ~ンが振り回されて たまに楯突くようなところが面白かったりするんですけど・・・。 それにしても、ウドちゃんの記憶力は凄いですね。 昔、『世界征服宣言』で、漢字記憶対決をしたときも、ダントツの成績だった気が。
|
||||
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/2458-8a4d5bc1 |
| メイン |
|