fc2ブログ
Q&RT
- 2010/11/29(Mon) -
『世界の果てまでイッテQ!』(2010年3月7日放送)
お祭り男と温泉同好会の2本立て。
前回のカボチャ祭りが散々な出来だったので、そのリベンジとして
お得意の乗り物競争系祭りに挑戦です。
期待を煽る編集、如何にも早そうなナレーション、ゆずのBGMまで持ち出して、
その結果が、72人中56位(悲)。
そりゃまぁ、日常的にソリに乗ってる人に敵うわけがないんですけど、
あんまりな成績ですなぁ。
スタジオでも散々な言われぶりで(笑)。
でも、VTRの間で、スタジオでのソリ紹介を挟んだ時点で、
なんか怪しい雲行きでしたけどね。VTRの尺が足りないの?って。
編集と演出次第で、いくらでも印象を誘導できるという、
マスコミの恐ろしさが分かった企画でした(苦笑)。
後半は、タイでの温泉&グルメ。
このコーナーは、温泉は素敵なところ+食事はゲテモノというので
ちょっと固定化が始まってますね。ゲテモノも虫が多いし。
インパクトに欠けるなぁ・・・と思っていたら、
カンフーアイスおじさんという超変化球の登場(爆)。
あのキャラは、凄いわー。
おじさん好きの内村さんとしてはドツボでしょうね。
あと、今回は、黒沢さんの腹の据わり方の素晴らしさを再認識。
タガメを食べつつ大島さんを攻撃する姿に笑いました。

『THE RED THEATER』(2010年3月10日放送)
今回は趣向を変えて、ジャルジャルの上京物語ということで、
ついに東京へ引っ越す2人に、東京まで車で来いとの支配人の指令。
そして、道中、RTメンバーが刺客のように現れる・・・。
最初は「コント無いのか~」って思っちゃいましたが、
なんのなんの、しっかりと仕込んだ企画になっていて、面白かったです。
ちゃーんと、スケジュールを考えて、ラジオ風に仕込んだネタにも
ちゃんと意味のある内容のものを意味のあるタイミングで聞かせて。
時々現れるRTメンバーのキャラも、その場所に合っていて、良い出来でした。
しかも、三重県でいろいろ仕込みがあったし(笑)。
関宿に坪畑さん自転車で来てる~(笑)。
で、やったことは、エロ画像の消去だけ(爆)。良い仕事っぷりでした。
あと、なばなの里、地元では超有名です。
大阪のジャルジャルが知らなかったということは、きっと三重県と
愛知・岐阜の一部の人しか知らないのでしょうけれど・・・。
杉山さんの地味な仕込みも、根岸さんの派手な仕込みも良かったですが、
個人的には、狩野さん、がんばってたと思います。
少なくとも、オンエアされてた部分では、キャノンエイコーのキャラが
全く崩れなかったのは称賛。金田さんでさえ、ちょっと危うかったですからねぇ。
今回は、スタッフの演出と、RTメンバーのキャラ作りの成功と、
福徳さんの優しさと、後藤さんの大胆さがミックスされて、良い企画になってました。
やっぱりジャルジャルは、ウンナンに似てる。人柄までも(笑)。


虹
ゆず

バップ 2009-09-02
売り上げランキング : 5463

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

BEST OF HISTORYBEST OF HISTORY
シャ乱Q

RCAアリオラジャパン 2001-04-04
売り上げランキング : 86719

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事
この記事のURL | ウンナン | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<『経済を見る目はこうして磨く』 | メイン | 内さま>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/2260-3bbd1fca
| メイン |