モネア&S革
| ||
- 2010/11/28(Sun) -
| ||
『ザ・イロモネア』(2010年3月4日放送)
またまた新企画「早ボケハウス1・2・3」。 「イロモネア」のレギュラー放送に見切りをつけたんだから、 新しいコンテンツをどんどん開拓していこうという気概は賛成! パクるなら徹底的にパクってしまえという思い切りも良かったし、 ギャグを繰り返し見せるなど、編集も工夫してて、面白かったです。 完全に番組の色は変わってしまってますが、「芸人」にスポットを当てる という意味ではスタンスは変わってませんよね。 あと、やっぱり、審査員長・南原清隆のポジションが好きです。 今回は、企画自体を把握していなかったようで、MC内村+審査員・貴理さんに 教えてもらっている有り様(笑)。 で、野球の解説並に芸人さんの行動を解説して笑わせてましたが、 なかなか、その内容は納得できるものでした。 内村さんとのコンビで解説も面白くなってたし。 やっぱり、南原さんは語らせてナンボですね。 『スクール革命!』(2010年3月7日放送) まなかなの2人を先生に迎えての双子学。 クイズ回答の方は不発気味でしたが、 それ以外のスタジオトークやVTRの編集で笑わせてくれました。 春日さん弄り、楽しいですねー。 そして、結構、世の中に双子っているんですね。 若林さんも、八乙女くんも双子の友人の話をしてましたし、 私も双子の同級生がいました。親戚にもいるし。 なーんか、不思議。 あと、最後に登場したおネエ系双子・・・いろんな人がいるんですねぇ。 しかも同郷(爆)。厳しい世界ですが、頑張ってください。 マンガ飯は、どう見ても美味しいという答えしか出なさそうな料理でしたね。 トロトロ炒飯、具材も豪華で、本当に美味しそうでした。
|
||
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/2259-589c9805 |
| メイン |
|