fc2ブログ
『もう切るわ』
- 2010/10/30(Sat) -
井上荒野 『もう切るわ』(光文社文庫)、読了。

直木賞受賞作家様。
ただし、受賞されるまで全く存じ上げない方でした。
てなわけで、お初の作品。

占い師で女たらしの男との日常を、妻と愛人それぞれの立場から描く一冊。
非常にありきたりな設定ではあるのですが、
やっぱり、読んでしまうのは、3人のキャラクター作りの上手さと、
展開の切なさのためでしょうか。

そして、妻と愛人それぞれが、周囲の人間を客観的に見つめていて、
状況に流されない強さを持っているところも、面白さの一つでした。

日本語は読みやすい。
でも、時々、妻のシーンなのか、愛人のシーンなのか
ふと分からなくなってしまう時がありました。
あとがきを読んでみると、作者自身、その錯誤を許容しています。
「なら、ま、いいか」と適当な私。

ガツンとくる・・・までは到りませんでしたが、
他の作品も読んでみようかなと思わせる作品でした。

ところで、クリス・タッカーが「タリス・タッカー」となってました。
誤植?それとも作家の誤認?


もう切るわ (光文社文庫)
もう切るわ (光文社文庫)井上 荒野

おすすめ平均
stars凡庸なのに切ない
stars孤独な人
starsせつないの。。
stars大人の静かな恋愛
stars大人だな~~

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ラッシュアワー [DVD]
ラッシュアワー [DVD]
おすすめ平均
starsゴメンなさいあまり記憶に残らなかった
starsなかなかいい作品だと思います。
starsままおもしろいです
stars大ヒット作。ただしファンの間で好みが分かれている作品

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


にほんブログ村 本ブログへ
関連記事
この記事のURL |  井上荒野 | CM(2) | TB(1) | ▲ top
<<内さま | メイン | 『ご近所パラダイス』>>
コメント
--
TBさせていただきました。
私事ですが、これ、井上荒野さんファンに一気に堕ちてゆく(?!)きっかけとなった本でした。
これからたくさん井上さんの作品を読めるのがうらやましいです。
2010/11/03 09:08  | URL | 時折 #-[ 編集] |  ▲ top

--
時折さま

TB&CMありがとうございました。
王道の設定を面白く書けるというのは、作家さんの力量だなと感じました。
受賞後、古本市場での作品の流通量が増えたと感じているので、
これからたくさん楽しませてもらおうと狙ってます(笑)。
2010/11/03 11:04  | URL | かもめ組 #obYDgEv2[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/2212-def1deec
-井上荒野『もう切るわ』-
もう切るわ (光文社文庫)クチコミを見る 小説を生きる。 出版社/著者からの内容紹介 一人の男がいる。男には妻と愛人がいる。男から離れていこうとしている妻。男からの電話をひたすら待っている愛人。ある日、男は不治の病におかされ、死期を宣告される。その瞬間、あり …
2010/11/03 09:05  時折書房 ▲ top

| メイン |