fc2ブログ
『羊たちの沈黙』
- 2010/09/24(Fri) -
『羊たちの沈黙』

言わずと知れたサイコ・スリラーの傑作。

何度見ても、アンソニー・ホプキンス、凄いわ。
徹頭徹尾、キャラクター作りが完璧!
そして、ジョディ・フォスターも、知的で野暮ったい感じが出てて好演。

犯人探しという観点では、ちょっと展開を端折りすぎな気がします。
唐突な進展に戸惑うこともしばしば。
きっと、原作ではきちんと書かれているんだろうなぁ。

でも、映画作品としては、やはり持っている雰囲気が素晴らしいと思います。
特に、ハンニバル・レクター博士を視覚的に造形することに成功していることは
特筆すべきことだと思います。

さらに、逃走劇における、鳥かごに見立てた殺人装飾。
この視覚インパクトは強烈です。
これらだけでも、十分に観る価値ありの作品かと思います。

最後、続編が作られる雰囲気満載のまま、
続編まで10年を要したのは、ジョディ・フォスターが受けなかったからなのかしら?
でも、10年という年月が、これまた『ハンニバル』に
特別な空気を纏わせたようにも感じます。

あと、スカーペッタ・シリーズを読んでいたので、
「クワンティコ」とか「バージニア」とかの地名に反応してしまいました。
きっと、日本人が、「桜田門」とか「市ヶ谷」とか
地名で呼ぶのと似たような感覚なんでしょうね。


羊たちの沈黙 (アルティメット・エディション) [DVD]
羊たちの沈黙 (アルティメット・エディション) [DVD]
おすすめ平均
stars上質のワインとともに
starsサスペンス大作
starsなんど見ても怖くて面白い
starsアルティメット沈黙

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

羊たちの沈黙 (新潮文庫)
羊たちの沈黙 (新潮文庫)トマス ハリス 菊池 光

おすすめ平均
stars映画を観た後でも十分読む価値あり
stars原作の方が断然面白い
stars読んでから観たほうが面白い
stars傑作だけに、「ライジング」は読むんじゃない
stars最高の内容と最低の翻訳

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ハンニバル スペシャルボックス [DVD]
ハンニバル スペシャルボックス [DVD]トマス・ハリス

おすすめ平均
starsこれは…
starsもうハンニバル・ホプキンスにメロメロです☆
starsイタリア・フィレンツェの文化芸術性が高尚なまでのレクター博士への戦慄を見事に浮き立たせる
stars映像が半端でなく綺麗
stars原作に比べると・・・

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

検屍官 (講談社文庫)
検屍官 (講談社文庫)パトリシア・コーンウェル 相原 真理子

おすすめ平均
stars人間関係が不得意な主人公たち
stars法医学ミステリと呼ぶには余りにも貧弱な内容
starsクリア
stars読み返します
starsヒロインのカタルシスが、今後どう昇華するか

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事
この記事のURL |  ジョディ・フォスター | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<『文明の衝突と21世紀の日本』 | メイン | 『落日燃ゆ』>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/2159-d597f671
| メイン |