fc2ブログ
『統合的M&A戦略』
- 2010/09/05(Sun) -
アンダーセン 『統合的M&A戦略』(ダイヤモンド社)、通読。

会社で捨てられそうになっていたので、もらってきました。
M&Aについての指南書。

プロセスごとに作業目的や注意事項がまとめられていて、
非常にすっきりとわかりやすく解説されています。

一つ残念だったのは、
「今更、この本読んでても、しゃーないやろ」と自己ツッコミが必要なこと(爆)。

うちの会社は2年も前に、親会社の事業再編でできた会社で、
現在、システム統合などを一生懸命やっている段階です。
もう、統合プロセス後半になっちゃってます(苦笑)。

親会社側では、再編前にいろいろスキームを描いていたのはわかっているのですが、
再編後に生まれた当の会社において、あんまり統合プロセスをどうすすめるかという
議論が自主的になされてこなかったので、どうも従業員の士気が陰っているように
思われるんですよねー。

それを何とかしなきゃいけないのが、私のいる部署なのですが(悲)。

当時、この本を会社で購入して(もしくはアンダーセンにもらったのかしら?)、
誰かが読んでいる形跡(鉛筆の跡)があるのですが、
読んで理解したことは、どう活かされたんだろう????


統合的M&A戦略―計画・実行・統合・評価のすべて
統合的M&A戦略―計画・実行・統合・評価のすべてアンダーセン

ダイヤモンド社 2001-06
売り上げランキング : 669254

おすすめ平均 star
starマネジメントの視点で考えるM&A
star

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


にほんブログ村 本ブログへ

関連記事
この記事のURL |  アンダーセン | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<『ようこそ地球さん』 | メイン | 『世界をゆるがした十日間』>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/2137-50018f5e
| メイン |