『サバイバル・フィールド』
| ||||
- 2010/08/21(Sat) -
| ||||
『サバイバル・フィールド』
淡々と人が死んでいく以上のことが起きない映画でした・・・(苦笑)。 本格的サバイバル・ゲームに参加したはずだったのに、 実弾で命を狙われる羽目になり、本当のサバイバルが始まる。 設定は面白いと思うんです。 ただ、内容が伴っていない残念さ。 まず、同じチームの8人のキャラクターがよくわかりません。 いわゆるチーム・サバイバルにおける役割分担というのが、 最初の登場人物紹介で見えてこないと、非常に展開が見えにくいです。 そして、この曖昧さのために、感情移入する対象が見つからず、 観客は傍観者とならざるを得ません。 中盤、かなり挑発的な動きを見せ始める人物も出てくるのですが、 何か裏があるのかと思いきや、単に好戦的&野心的なだけだったというオチ。 さらに、サバイバル・ゲームなので、みんな戦闘服姿で、 ヘルメットやゴーグルをつけると、誰が誰やらわかりません。 一応、ゴーグルの形とか、武器とかで差をつけているのですが、 引きの画だと分りづらく、1人目の死者が誰だったのか、すぐにはわかりませんでした。 途中から、黒幕が登場してきますが、彼らの目的もはっきりせず。 つまりは、表も裏もビジネス一筋ってことなの? ハンターも結局は契約一本の関係だったの? 指令を送ってた女性のポジションも良くわからず。 非常に消化不良感が残りました。 ただ、一つ思ったのは、 戦争をゲームとして疑似体験して自己満足に浸る人たちって、好きになれないわぁ。
|
||||
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/2122-43d42eaa |
| メイン |
|